複数辞典一括検索+
がいせんさくせん【外線作戦】グワイセンサクセン[5]🔗⭐🔉
がいせんさくせん【外線作戦】グワイセンサクセン[5]
敵を外側から囲むようにする作戦。
内線作戦

がいせん【凱旋】[0]🔗⭐🔉
がいせん【凱旋】[0]
―する 戦いに勝ち、(かちどきをあげて)帰ること。
「―門[3]・―将軍[5]」
がいぜん【慨然】[0]🔗⭐🔉
がいぜん【慨然】[0]
―たる/―と 国家の現状・将来などについて憂え、興奮を抑え切れない様子。
がいぜんせい【蓋然性】[0]🔗⭐🔉
がいぜんせい【蓋然性】[0]
いろいろの点から見て、そうなることが十分に予測出来る△こと(度合)。
かいそ【改組】[1]🔗⭐🔉
かいそ【改組】[1]
―する 〔団体などの〕組織を改めること。
かいそ【開祖】[1]🔗⭐🔉
かいそ【開祖】[1]
(一)一流派の基を開いた人。
「浄土真宗の―親鸞シンラン」
(二)その寺院の創立者。開山。
かいそう【会葬】クワイサウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【会葬】クワイサウ[0]
―する 葬式に参列すること。
「―者[3]・―御礼オンレイ」
かいそう【回送】クワイサウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【回送】クワイサウ[0]
―する
(一)間違って配達された郵便物を、本来の あて先へ回すこと。
(二)△客を迎え(貨物を積み)に行ったり 車庫へ戻ったり するために、からのまま車や車両を走らせること。
「―車の通過」
かいそう【回想】クワイサウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【回想】クワイサウ[0]
―する 自分が経験した過去(の出来事)をなつかしい事として思い出すこと。
「―録[3]」
かいそう【回漕】クワイサウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【回漕】クワイサウ[0]
―する 船による運送。
「―業[3]」
かいそう【快走】クワイソウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【快走】クワイソウ[0]
―する すばらしいスピードで走ること。
かいそう【改装】カイサウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【改装】カイサウ[0]
―する 装丁や装備などを改めること。
「店内―〔=模様替え〕」
かいそう【改葬】カイサウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【改葬】カイサウ[0]
―する 一度葬った△遺体(遺骨)を、何かの事情で よそに葬り直すこと。
かいそう【怪僧】クワイソウ[0]🔗⭐🔉
かいそう【怪僧】クワイソウ[0]
素姓(スジヨウ)や居住場所が不明であったり 常識を超えた行動で人を驚かしたり 不思議な術を使ったり する僧。
「―ラスプーチン」
新明解 ページ 837。