複数辞典一括検索+![]()
![]()
かく[画]クワク🔗⭐🔉
かく[画]クワク
(一)しきる。くぎる。線を引く。
「画定・画期カツキ的・区画」
(二)はっきり。
「画然」
(三)はかりごと(を立てる)。
「画策・計画・企画・参画」
[表記](一)(二)のもとの用字は、「〈劃」。
かく[革]🔗⭐🔉
かく[革]
(一)動物の皮の毛を取ったもの。
「革質・皮革・牛革[0]」
(二)新しくする。改まる。改める。
「革新・革命・改革・変革」
かく[核]🔗⭐🔉
かく[核]
(略)
原子核。
「核実験・核兵器・核分裂」
かく[格]🔗⭐🔉
かく[格]
(一)縦横の線で仕切られた一囲み。升(二)。
「空格[0]・半格あき」
(二)他のものと比較して、高いとされる程度。
「格式・格調・人格」
[表記](一)の代用字は、「角」。
かく[殻]🔗⭐🔉
かく[殻]
生物のからだなどをおおっている堅いから。外皮。
「甲殻・卵殻・皮殻[0]」
かく[郭]クワク🔗⭐🔉
かく[郭]クワク
(一)外まわり。
「郭外[2]・輪郭・外郭・城郭」
(二)広びろとした様子。
「郭大[0]・郭寥リヨウ[0]」
[表記]「〈廓」とも書く。
かく[覚]🔗⭐🔉
かく[覚]
(一)さとる。感じる。
「覚悟・感覚・知覚・自覚」
(二)さとった人。知恵のある人。
「才覚・先覚・大覚[0]」
(三)あらわれる。
「発覚」
かく[較]🔗⭐🔉
かく[較]
(一)くらべる。
「比較」
(二)違い。
「較差カクサ|コウサ」
かく[隔]🔗⭐🔉
かく[隔]
(一)遠く離れている。へだたる。へだてる。
「隔世・隔絶・隔意・間隔・遠隔」
(二)一つおいて次の。
「隔日・隔月・隔年・隔世遺伝」
かく[赫]🔗⭐🔉
かく[赫]
おこる。
「赫怒ド」
かく[閣]🔗⭐🔉
かく[閣]
[一]高い建物。たかどの。
「台閣・楼閣・天守閣」〔いわれのある建物・料理屋などの名前にも用いられる〕
[二](略)
内閣。
「閣僚・閣議・閣外・入閣・組閣」
新明解 ページ 896。
きゃく