複数辞典一括検索+

アイアン[1]🔗🔉

アイアン[1] 〔iron=鉄〕〔ゴルフで〕ボールを打つ部分を鉄で作ったクラブ。 ウッド [かぞえ方]一本

あいいく【愛育】[0]🔗🔉

あいいく【愛育】[0] ―する 愛情を持って子供を育てること。

あいいれない【相容れない】アヒイレナイ🔗🔉

あいいれない【相容れない】アヒイレナイ 両立しない。 「豊かさと簡便は―概念だ/―〔=(a)一緒に何かをすることが出来ない。 (b)虫が好かない〕仲」

あいいん【愛飲】[0]🔗🔉

あいいん【愛飲】[0] ―する 〔その酒・牛乳・ジュースなどを〕日ごろから好んで飲むこと。 「―者[3]」

あいいん【合印】アヒイン[0]🔗🔉

あいいん【合印】アヒイン[0] (一)書類を照らし合わせたしるしに押す印。合判。 (二)二枚以上にわたる書類の、次の紙へ移る移り目ごとに、双方の紙の端へ押す印。

あいうち【相打ち】【相打】アヒウチ[0]🔗🔉

あいうち【相打ち】【相打】アヒウチ[0] 〔武芸の試合で〕向こうが打つと同時に、こちらも打つこと。 [表記]「相撃・相討」とも書く。

あいうつ【相搏つ】アヒウツ[1]‐[1]:[1]‐[1]、[1]🔗🔉

あいうつ【相搏つ】アヒウツ[1]‐[1]:[1]‐[1]、[1] (自五) 力を尽くして戦う。 「いよいよ両雄―時がまいりました」 [表記]「相打つ」とも書く。

アイエスオー【ISO】[5]🔗🔉

アイエスオー【ISO】[5] 〔←International Organization for Standardization〕 国際標準化機構。工業・農業関係などの規格の標準化を目的とする国際機関。一九四七年設立。イソ。アイソ[1]。

アイエムエフ【IMF】[5]🔗🔉

アイエムエフ【IMF】[5] 〔←International Monetary Fund〕 国際通貨基金[8]。国際為替の安定や平価切下げ競争の防止などのために設けた国際機関。

アイエルオー【ILO】[5]🔗🔉

アイエルオー【ILO】[5] 〔←International Labor Organization〕 国際労働機関[9]。各国の労働条件の改善を目的とする、国連の専門機関。

新明解 ページ 9