複数辞典一括検索+
みずくさ【水草】ミヅクサ[0]🔗⭐🔉
みずくさ【水草】ミヅクサ[0]
水中に生える草。すいそう。
みずくさい【水臭い】ミヅクサイ[4]:[4]🔗⭐🔉
みずくさい【水臭い】ミヅクサイ[4]:[4]
(形)
(一)水分が多過ぎて、その物の味が薄い。水っぽい。
「―酒」
〔近畿・中国・四国の方言では、塩けの薄いことを指すことも有る〕
(二)何か含む所が有って、隔てるようだ。
「―〔=よそよそしい〕ことを言う/―〔=親しみが無い〕態度」
――さ[3]
新明解に「みずくさ」で始まるの検索結果 1-2。