複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぶんすう【分数】[3]🔗⭐🔉
ぶんすう【分数】[3]
横線の上と下に数を書き、上の数〔=分子〕を下の数〔=分母〕で△割った数(割ること)を表わしたもの。例、2/3。〔狭義では、分子が自然数で分母が2以上の自然数であるものを指す。広義では、分子・分母自体が狭義の分数を含むもの
=繁分数
や、さらには、分母(と分子)が「式(三)(A)」であるもの
=分数式
をも指す〕
「真―・仮―・帯タイ―・単位―〔=分子が1で分母が2以上の自然数である分数〕」
=繁分数
や、さらには、分母(と分子)が「式(三)(A)」であるもの
=分数式
をも指す〕
「真―・仮―・帯タイ―・単位―〔=分子が1で分母が2以上の自然数である分数〕」
新明解に「分数」で始まるの検索結果 1-1。