複数辞典一括検索+

きりょう【器量】キリヤウ[1]🔗🔉

きりょう【器量】キリヤウ[1] (一)当該の高いポストを汚さず仕事をやってのけるかどうかという観点から見た、その人の対処能力。 「大臣としての―に乏しい/―を下げる〔=男としての面目を失う〕」 (二)きれいかどうかの観点だけから見た、女性の顔立ち。 「―がいい/―好み・―よし」

きりょうじん【器量人】キリヤウジン[2]🔗🔉

きりょうじん【器量人】キリヤウジン[2] 「器量(一)」が有り、仕事のよく出来る人。

きりょうまけ【器量負け】【器量負】キリヤウマケ[0]🔗🔉

きりょうまけ【器量負け】【器量負】キリヤウマケ[0] (縁遠かったり 仕事に失敗したり)器量がすぐれ過ぎて、かえって不幸になること。

新明解器量で始まるの検索結果 1-3