複数辞典一括検索+

しょうすうてん【小数点】セウスウテン[3]🔗🔉

しょうすうてん【小数点】セウスウテン[3] 〔位取り記数法で〕その数の整数部分と小数部分とを区切るために、両者の境目〔=一の位と小数第一位の間〕に打つ点。〔一般の英文や横書きの日本文の中ではピリオド 「.」 を、縦書き日本文において漢数字で表記する時は、中黒 「 ・ 」 を用いる。例、〇・一五。フランスやドイツではコンマ「 , 」を用いる。なお、イギリスでは ピリオドよりも位置が上の「中黒」に近い点を用いることが有る。 例、3・14。コンマ(三)〕 ポイント。

新明解小数点で始まるの検索結果 1-1