複数辞典一括検索+![]()
![]()
はと【波止】[1]🔗⭐🔉
はと【波止】[1]
〔「はと」は、泊まる意の雅語動詞「はつ」の変化〕「波止場」の略。
「―釣ヅリ[0]」
[表記]「波戸」とも書く。付表には「波止場」のみ例示。
はとば【波止場】[0]🔗⭐🔉
はとば【波止場】[0]
波をよけ、船をつなぎ、荷物をあげおろしするために△海(湖・川)に向かって突き出させた築造物。
「―釣ヅリ[0]」
はと(波止)
[表記]→付表「波止場」。「波戸場」とも書く。
[かぞえ方]一基
はと(波止)
[表記]→付表「波止場」。「波戸場」とも書く。
[かぞえ方]一基
新明解に「波止」で始まるの検索結果 1-2。