複数辞典一括検索+![]()
![]()
みがく【磨く】
[3][0]:[0]🔗⭐🔉
みがく【磨く】
[3][0]:[0]
(他五)
〈(なにデ)なにヲ―〉
(一)何かでこすって汚れを取り、表面を滑らかにしたりつやを出したりする。
「△歯(靴)を―/△窓ガラス(レンズ)を―〔=曇りが無くなるまで、ふく〕」
(二)砥石(トイシ)でといだりして△切れるようにする(形をつくる)。〔広義では、努力して一層△りっぱ(よいもの)にすることをも指す。例、「△腕(言葉)を―」〕
「刀を―/牙キバを―〔=『牙を研トぐ』の新しい言い方〕」
[表記](二)は、「《研く」とも書く。[
磨き[二]]
[3][0]:[0]
(他五)
〈(なにデ)なにヲ―〉
(一)何かでこすって汚れを取り、表面を滑らかにしたりつやを出したりする。
「△歯(靴)を―/△窓ガラス(レンズ)を―〔=曇りが無くなるまで、ふく〕」
(二)砥石(トイシ)でといだりして△切れるようにする(形をつくる)。〔広義では、努力して一層△りっぱ(よいもの)にすることをも指す。例、「△腕(言葉)を―」〕
「刀を―/牙キバを―〔=『牙を研トぐ』の新しい言い方〕」
[表記](二)は、「《研く」とも書く。[
磨き[二]]
新明解に「磨く」で始まるの検索結果 1-1。