複数辞典一括検索+![]()
![]()
【仮】🔗⭐🔉
【仮】
〔画 数〕6画 − 常用漢字
〔区 点〕1830〔JIS〕323E〔シフトJIS〕89BC
〔異体字〕假
〔音 訓〕カ・ケ・かり・かりに
〔熟語一覧〕
→安政の仮条約(あんせいのかりじょうやく)
→異体仮名(いたいがな)
→エルゴード仮説(エルゴードかせつ)
→応急仮設建築物(おうきゅうかせつけんちくぶつ)
→送り仮名(おくりがな)
→ガイア仮説(ガイアかせつ)
→仮果(かか)
→仮寓(かぐう)
→仮言(かげん)
→仮現(かげん)
→仮現運動(かげんうんどう)
→仮言命題(かげんめいだい)
→仮言命法(かげんめいほう)
→仮構(かこう)
→仮根(かこん)
→仮作(かさく)
→仮作物語(かさくものがたり)
→仮死(かし)
→仮歯(かし)
→仮漆(かしつ)
→仮借(かしゃ)
→仮借(かしゃく)
→仮種皮(かしゅひ)
→仮称(かしょう)
→仮晶(かしょう)
→仮象(かしょう)
→仮植(かしょく)
→仮す(かす)
→仮睡(かすい)
→仮数(かすう)
→仮声(かせい)
→仮性(かせい)
→仮性近視(かせいきんし)
→仮性クループ(かせいクループ)
→仮性小児コレラ(かせいしょうにコレラ)
→仮性包茎(かせいほうけい)
→仮設(かせつ)
→仮説(かせつ)
→仮設建築物(かせつけんちくぶつ)
→仮説検定(かせつけんてい)
→仮設工事(かせつこうじ)
→仮説実験授業(かせつじっけんじゅぎょう)
→仮相(かそう)
→仮葬(かそう)
→仮装(かそう)
→仮想(かそう)
→仮像(かぞう)
→仮想記憶(かそうきおく)
→仮想現実(かそうげんじつ)
→仮装行為(かそうこうい)
→仮想私設通信網(かそうしせつつうしんもう)
→仮想書店(かそうしょてん)
→仮想スタジオ(かそうスタジオ)
→仮想敵国(かそうてきこく)
→仮想都市(かそうとし)
→仮装売買(かそうばいばい)
→仮想モール(かそうモール)
→仮足(かそく)
→仮題(かだい)
→片仮名(かたかな)
→片仮名語(かたかなご)
→仮託(かたく)
→仮定(かてい)
→仮定形(かていけい)
→仮定条件(かていじょうけん)
→仮定法(かていほう)
→仮痘(かとう)
→仮道管・仮導管(かどうかん)
→仮名(かな)
→仮名書き(かながき)
→仮名垣魯文(かながきろぶん)
→仮名漢字変換(かなかんじへんかん)
→仮名草子(かなぞうし)
→仮名タイプ(かなタイプ)
→仮名遣い(かなづかい)
→仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
→仮名交じり(かなまじり)
→仮名文字(かなもじ)
→仮泊(かはく)
→仮分数(かぶんすう)
→仮眠(かみん)
→仮名(かめい)
→仮面(かめん)
→仮面鬱病(かめんうつびょう)
→仮面劇(かめんげき)
→仮雄蕊(かゆうずい)
→仮葉(かよう)
→仮(かり)
→仮庵の祭(かりいおのまつり)
→仮受金(かりうけきん)
→仮勘定(かりかんじょう)
→仮契約(かりけいやく)
→仮差し押さえ(かりさしおさえ)
→仮執行(かりしっこう)
→仮執行の宣言(かりしっこうのせんげん)
→仮釈放(かりしゃくほう)
→仮需(かりじゅ)
→仮祝言(かりしゅうげん)
→仮出獄(かりしゅつごく)
→仮出所(かりしゅっしょ)
→仮出場(かりしゅつじょう)
→仮需要(かりじゅよう)
→仮条約(かりじょうやく)
→仮処分(かりしょぶん)
→仮住まい(かりずまい)
→仮葬(かりそう)
→仮初め(かりそめ)
→仮初めにも(かりそめにも)
→仮調印(かりちょういん)
→仮登記(かりとうき)
→仮に(かりに)
→仮にも(かりにも)
→仮縫い(かりぬい)
→仮寝(かりね)
→仮払い(かりばらい)
→仮免(かりめん)
→仮免許(かりめんきょ)
→仮免状(かりめんじょう)
→仮枠(かりわく)
→仮渡し(かりわたし)
→寛仮(かんか)
→漢字仮名交じり文(かんじかなまじりぶん)
→帰無仮説(きむかせつ)
→旧仮名遣い(きゅうかなづかい)
→仮病(けびょう)
→建設仮勘定(けんせつかりかんじょう)
→現代仮名遣い(げんだいかなづかい)
→恒常仮定(こうじょうかてい)
→恒常所得仮説(こうじょうしょとくかせつ)
→効率的市場仮説(こうりつてきしじょうかせつ)
→合理的期待仮説(ごうりてききたいかせつ)
→虚仮(こけ)
→虚仮威し(こけおどし)
→古典仮名遣い(こてんかなづかい)
→作業仮説(さぎょうかせつ)
→サピアウォーフの仮説(サピアウォーフのかせつ)
→上代特殊仮名遣い(じょうだいとくしゅかなづかい)
→小児仮性コレラ(しょうにかせいコレラ)
→新仮名遣い(しんかなづかい)
→捨て仮名(すてがな)
→総仮名(そうがな)
→相対所得仮説(そうたいしょとくかせつ)
→仮令・縦(たとい)
→仮令(たとえ)
→定家仮名遣い(ていかかなづかい)
→表音式仮名遣い(ひょうおんしきかなづかい)
→平仮名(ひらがな)
→振り仮名(ふりがな)
→変体仮名(へんたいがな)
→万葉仮名(まんようがな)
→四つ仮名(よつがな)
→ライフサイクル仮説(ライフサイクルかせつ)
→利潤最大化仮説(りじゅんさいだいかかせつ)
→粒子仮説(りゅうしかせつ)
→量子仮説(りょうしかせつ)
→歴史的仮名遣い(れきしてきかなづかい)
新辞林 ページ 10231 での【仮】単語。