複数辞典一括検索+

おうぎし【王羲之】🔗🔉

おうぎし【王羲之】 (307-365) 中国,東晋(しん)の書家。字(あざな)は逸少。隷書をよくし,楷・行・草の三体を芸術的な書体に完成,書聖と称された。作品「蘭亭序」「十七帖」など。子の王献之とともに「二王」と呼ばれる。

新辞林 ページ 1033 での王羲之単語。