複数辞典一括検索+![]()
![]()
【尚】🔗⭐🔉
【尚】
〔画 数〕8画 − 常用漢字
〔区 点〕3016〔JIS〕3E30〔シフトJIS〕8FAE
〔音 訓〕ショウ・たっとぶ・とうとぶ・なお
〔名乗り〕さね・たか・たかし・なお・なか・なり・ひさ・ひさし・まさ・まし・ます・よし・より
〔熟語一覧〕
→足利義尚(あしかがよしひさ)
→和尚(おしょう)
→和尚吉三(おしょうきちさ)
→尾高尚忠(おだかひさただ)
→和尚・和上(かしょう)
→狩野尚信(かのうなおのぶ)
→木下尚江(きのしたなおえ)
→今文尚書(きんぶんしょうしょ)
→慶尚南道(けいしょうなんどう)
→慶尚北道(けいしょうほくどう)
→好尚(こうしょう)
→高尚(こうしょう)
→国璽尚書(こくじしょうしょ)
→古文尚書(こぶんしょうしょ)
→佐藤尚中(さとうしょうちゅう)
→時期尚早(じきしょうそう)
→尚絅大学(しょうけいだいがく)
→尚古(しょうこ)
→尚古集成館(しょうこしゅうせいかん)
→尚歯(しょうし)
→尚氏(しょうし)
→尚書(しょうしょ)
→尚書省(しょうしょしょう)
→尚真(しょうしん)
→尚早(しょうそう)
→尚早の承認(しょうそうのしょうにん)
→尚泰(しょうたい)
→少弐頼尚(しょうによりひさ)
→尚寧(しょうねい)
→尚武(しょうぶ)
→田辺尚雄(たなべひさお)
→読書尚友(どくしょしょうゆう)
→猶・尚(なお)
→尚書き(なおがき)
→尚更(なおさら)
→尚尚・猶猶(なおなお)
→尚尚書(なおなおがき)
→尚も・猶も(なおも)
→藤井高尚(ふじいたかなお)
→楊尚昆(ようしょうこん)
→呂尚(りょしょう)
→和尚・和上(わじょう)
新辞林 ページ 11319 での【尚】単語。