複数辞典一括検索+

【併】🔗🔉

【併】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕4227〔JIS〕4A3B〔シフトJIS〕95B9 〔音 訓〕ヘイ・あわせる・あわせて・ならぶ・しかし 〔熟語一覧〕 →併せ馬(あわせうま) →併せて(あわせて) →併せ持つ(あわせもつ) →合併(がっぺい) →合併差益(がっぺいさえき) →合併集合(がっぺいしゅうごう) →合併症(がっぺいしょう) →合併浄化槽(がっぺいじょうかそう) →韓国併合(かんこくへいごう) →吸収合併(きゅうしゅうがっぺい) →金銀併行本位制度(きんぎんへいこうほんいせいど) →金石併用時代(きんせきへいようじだい) →兼併(けんぺい) →然し・併し(しかし) →然し乍ら・併し乍ら(しかしながら) →小選挙区比例代表併用制(しょうせんきょくひれいだいひょうへいようせい) →新設合併(しんせつがっぺい) →町村合併(ちょうそんがっぺい) →日韓併合(にっかんへいごう) →熱電併給(ねつでんへいきゅう) →併科(へいか) →併願(へいがん) →併記(へいき) →併給(へいきゅう) →並行・併行(へいこう) →併合(へいごう) →併合罪(へいごうざい) →併載(へいさい) →併催(へいさい) →併殺(へいさつ) →並称・併称(へいしょう) →併設(へいせつ) →併存・並存(へいそん) →併存住宅(へいそんじゅうたく) →併置(へいち) →併読(へいどく) →併呑(へいどん) →併任(へいにん) →併売(へいばい) →併発(へいはつ) →併有(へいゆう) →併用(へいよう) →併用住宅(へいようじゅうたく) →両論併記(りょうろんへいき)

新辞林 ページ 11535 での単語。