複数辞典一括検索+![]()
![]()
【是】🔗⭐🔉
【是】
〔画 数〕9画 − 常用漢字
〔区 点〕3207〔JIS〕4027〔シフトJIS〕90A5
〔音 訓〕ゼ・シ・ここ・これ・この
〔名乗り〕これ・すなお・ただし・つな・ゆき・よし
〔熟語一覧〕
→頑是無い(がんぜない)
→空即是色(くうそくぜしき)
→公是(こうぜ)
→校是(こうぜ)
→国是(こくぜ)
→是に・爰に・茲に(ここに)
→是川遺跡(これかわいせき)
→坂上是則(さかのうえのこれのり)
→昨非今是(さくひこんぜ)
→色即是空(しきそくぜくう)
→柴田是真(しばたぜしん)
→社是(しゃぜ)
→菅原是善(すがわらのこれよし)
→是(ぜ)
→是正(ぜせい)
→是是非非(ぜぜひひ)
→是認(ぜにん)
→是非(ぜひ)
→是非共(ぜひとも)
→千田是也(せんだこれや)
→早期是正措置(そうきぜせいそち)
→高橋是清(たかはしこれきよ)
→定数是正(ていすうぜせい)
→党是(とうぜ)
→如是我聞(にょぜがもん)
→長谷川如是閑(はせがわにょぜかん)
新辞林 ページ 11901 での【是】単語。