複数辞典一括検索+![]()
![]()
【病】🔗⭐🔉
【病】
〔画 数〕10画 − 常用漢字
〔区 点〕4134〔JIS〕4942〔シフトJIS〕9561
〔音 訓〕ビョウ・ヘイ・やむ・やまい
〔熟語一覧〕
→青枯れ病(あおがれびょう)
→赤黴病(あかかびびょう)
→赤枯れ病(あかがれびょう)
→赤腐れ病(あかぐされびょう)
→赤渋病(あかしぶびょう)
→赤星病(あかぼしびょう)
→悪病(あくびょう)
→アジソン病(アジソンびょう)
→アルツハイマー病(アルツハイマーびょう)
→萎黄病(いおうびょう)
→医原病(いげんびょう)
→萎縮病(いしゅくびょう)
→イタイイタイ病(いたいいたいびょう)
→一病息災(いちびょうそくさい)
→萎凋病(いちょうびょう)
→遺伝病(いでんびょう)
→居眠り病(いねむりびょう)
→胃病(いびょう)
→稲熱病(いもちびょう)
→鬱病(うつびょう)
→移り病(うつりやまい)
→饂飩粉病(うどんこびょう)
→疫病(えきびょう)
→黄熱病(おうねつびょう)
→鸚鵡病(おうむびょう)
→小口病(おぐちびょう)
→憶病・臆病(おくびょう)
→憶病風(おくびょうかぜ)
→憶病神(おくびょうがみ)
→憶病口(おくびょうぐち)
→オズグッドシュラッテル病(オズグッドシュラッテルびょう)
→遅腐れ病(おそぐされびょう)
→懐郷病(かいきょうびょう)
→壊血病(かいけつびょう)
→霍去病(かくきょへい)
→隔離病舎(かくりびょうしゃ)
→加速度病(かそくどびょう)
→片山病(かたやまびょう)
→家畜法定伝染病(かちくほうていでんせんびょう)
→学校伝染病(がっこうでんせんびょう)
→カッシング病(カッシングびょう)
→褐斑病(かっぱんびょう)
→仮面鬱病(かめんうつびょう)
→花柳病(かりゅうびょう)
→川崎病(かわさきびょう)
→肝ジストマ病(かんジストマびょう)
→肝臓ジストマ病(かんぞうジストマびょう)
→感応精神病(かんのうせいしんびょう)
→看病(かんびょう)
→眼病(がんびょう)
→キーンベック病(キーンベックびょう)
→気象病(きしょうびょう)
→季節病(きせつびょう)
→祈祷性精神病(きとうせいせいしんびょう)
→気の病(きのやまい)
→奇病(きびょう)
→気病み(きやみ)
→救急病院(きゅうきゅうびょういん)
→急性伝染病(きゅうせいでんせんびょう)
→急病(きゅうびょう)
→狂牛病(きょうぎゅうびょう)
→狂犬病(きょうけんびょう)
→恐水病(きょうすいびょう)
→拠点病院(きょてんびょういん)
→菌核病(きんかくびょう)
→金欠病(きんけつびょう)
→緊張病(きんちょうびょう)
→佝僂病・
瘻病(くるびょう)
→クレチン病(クレチンびょう)
→クロイツフェルトヤコブ病(クロイツフェルトヤコブびょう)
→クローン病(クローンびょう)
→黒星病(くろぼしびょう)
→黒穂病(くろぼびょう)
→血清病(けっせいびょう)
→血友病(けつゆうびょう)
→仮病(けびょう)
→検疫伝染病(けんえきでんせんびょう)
→原子病(げんしびょう)
→公害病(こうがいびょう)
→航空病(こうくうびょう)
→膠原病(こうげんびょう)
→高山病(こうざんびょう)
→業病(ごうびょう)
→行路病者(こうろびょうしゃ)
→五月病(ごがつびょう)
→呼吸器病(こきゅうきびょう)
→国際伝染病(こくさいでんせんびょう)
→黒死病(こくしびょう)
→黒熱病(こくねつびょう)
→黒斑病(こくはんびょう)
→コルサコフ病(コルサコフびょう)
→才子多病(さいしたびょう)
→銹病(さびびょう)
→詐病(さびょう)
→左翼小児病(さよくしょうにびょう)
→歯周病(ししゅうびょう)
→私傷病(ししょうびょう)
→疾病(しっぺい)
→疾病保険(しっぺいほけん)
→疾病利得(しっぺいりとく)
→指定伝染病(していでんせんびょう)
→死に至る病(しにいたるやまい)
→紫斑病(しはんびょう)
→四百四病(しひゃくしびょう)
→死病(しびょう)
→持病(じびょう)
→縞葉枯れ病(しまはがれびょう)
→社会病理学(しゃかいびょうりがく)
→重病(じゅうびょう)
→宿病(しゅくびょう)
→小児成人病(しょうにせいじんびょう)
→小児病(しょうにびょう)
→傷病(しょうびょう)
→従病(しょうびょう)
→傷病手当金(しょうびょうてあてきん)
→傷病兵(しょうびょうへい)
→職業病(しょくぎょうびょう)
→白葉枯れ病(しらはがれびょう)
→神経病(しんけいびょう)
→心臓病(しんぞうびょう)
→振動病(しんどうびょう)
→睡眠病(すいみんびょう)
→睡眠発作病(すいみんほっさびょう)
→煤病(すすびょう)
→生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう)
→成人 T 細胞白血病(せいじんティーさいぼうはっけつびょう)
→精神病(せいしんびょう)
→成人病(せいじんびょう)
→精神病院(せいしんびょういん)
→精神病学(せいしんびょうがく)
→精神病質(せいしんびょうしつ)
→精神病理学(せいしんびょうりがく)
→精神分裂病(せいしんぶんれつびょう)
→性病(せいびょう)
→潜函病(せんかんびょう)
→戦傷病者(せんしょうびょうしゃ)
→潜水病(せんすいびょう)
→戦病死(せんびょうし)
→腺病質(せんびょうしつ)
→躁鬱病(そううつびょう)
→象皮病(ぞうひびょう)
→躁病(そうびょう)
→大学病院(だいがくびょういん)
→大病(たいびょう)
→第四性病(だいよんせいびょう)
→高安病(たかやすびょう)
→立ち枯れ病(たちがれびょう)
→タバコモザイク病(タバコモザイクびょう)
→多病(たびょう)
→炭疽病(たんそびょう)
→地方病(ちほうびょう)
→恙虫病(つつがむしびょう)
→手足口病(てあしくちびょう)
→天狗巣病(てんぐすびょう)
→伝染病(でんせんびょう)
→伝染病予防法(でんせんびょうよぼうほう)
→胴枯れ病(どうがれびょう)
→糖原病(とうげんびょう)
→糖尿病(とうにょうびょう)
→糖尿病性昏睡(とうにょうびょうせいこんすい)
→闘病(とうびょう)
→同病(どうびょう)
→都会病(とかいびょう)
→特定機能病院(とくていきのうびょういん)
→禿頭病(とくとうびょう)
→特別病棟(とくべつびょうとう)
→届出伝染病(とどけいででんせんびょう)
→難病(なんびょう)
→日射病(にっしゃびょう)
→ニューカッスル病(ニューカッスルびょう)
→根腐れ病(ねぐされびょう)
→根瘤病(ねこぶびょう)
→熱射病(ねっしゃびょう)
→熱帯病(ねったいびょう)
→熱病(ねつびょう)
→眠り病(ねむりびょう)
→脳病(のうびょう)
→パーキンソン病(パーキンソンびょう)
→バージャー病(バージャーびょう)
→灰色黴病(はいいろかびびょう)
→ハイネメディン病(ハイネメディンびょう)
→肺病(はいびょう)
→馬鹿苗病(ばかなえびょう)
→破瓜病(はかびょう)
→葉枯れ病(はがれびょう)
→白点病(はくてんびょう)
→白斑病(はくはんびょう)
→白蝋病(はくろうびょう)
→橋本病(はしもとびょう)
→バセドー病(バセドーびょう)
→白血病(はっけつびょう)
→発病(はつびょう)
→ハンセン病(ハンセンびょう)
→比較病理学(ひかくびょうりがく)
→非定型精神病(ひていけいせいしんびょう)
→皮膚腺病(ひふせんびょう)
→皮膚病(ひふびょう)
→ビュルガー病(ビュルガーびょう)
→病因(びょういん)
→病院(びょういん)
→病院船(びょういんせん)
→病臥(びょうが)
→病害(びょうがい)
→病患(びょうかん)
→病間(びょうかん)
→病気(びょうき)
→病苦(びょうく)
→病躯(びょうく)
→病欠(びょうけつ)
→病原・病源(びょうげん)
→病原菌(びょうげんきん)
→病原性大腸菌(びょうげんせいだいちょうきん)
→病原体(びょうげんたい)
→病後(びょうご)
→病根(びょうこん)
→病死(びょうし)
→病識(びょうしき)
→病室(びょうしつ)
→病者(びょうしゃ)
→病舎(びょうしゃ)
→病弱(びょうじゃく)
→病者の塗油(びょうしゃのとゆ)
→病床・病牀(びょうしょう)
→病症(びょうしょう)
→病状(びょうじょう)
→病牀六尺(びょうしょうろくしゃく)
→病褥(びょうじょく)
→病身(びょうしん)
→病勢(びょうせい)
→病跡学(びょうせきがく)
→病巣(びょうそう)
→病態(びょうたい)
→病虫害(びょうちゅうがい)
→病的(びょうてき)
→病棟(びょうとう)
→病毒(びょうどく)
→病人(びょうにん)
→病弊(びょうへい)
→病癖(びょうへき)
→病変(びょうへん)
→病没・病歿(びょうぼつ)
→病魔(びょうま)
→病名(びょうめい)
→病余(びょうよ)
→病理(びょうり)
→病理解剖(びょうりかいぼう)
→病理解剖学(びょうりかいぼうがく)
→病理学(びょうりがく)
→病理生理学(びょうりせいりがく)
→病理組織検査(びょうりそしきけんさ)
→病歴(びょうれき)
→微粒子病(びりゅうしびょう)
→風土病(ふうどびょう)
→婦人病(ふじんびょう)
→舞踏病(ぶとうびょう)
→フランス病(フランスびょう)
→腐乱病(ふらんびょう)
→分子病(ぶんしびょう)
→文明病(ぶんめいびょう)
→分裂病(ぶんれつびょう)
→ベーチェット病(ベーチェットびょう)
→ペット病(ペットびょう)
→べと病(べとびょう)
→ペルテス病(ペルテスびょう)
→偏執病(へんしゅうびょう)
→法定伝染病(ほうていでんせんびょう)
→ボーエン病(ボーエンびょう)
→母原病(ぼげんびょう)
→ホジキン病(ホジキンびょう)
→ぽっくり病(ぽっくりびょう)
→ボトリチス病(ボトリチスびょう)
→マールブルク病(マールブルクびょう)
→慢性伝染病(まんせいでんせんびょう)
→万病(まんびょう)
→水俣病(みなまたびょう)
→脈無し病(みゃくなしびょう)
→無病(むびょう)
→無病息災(むびょうそくさい)
→夢遊病(むゆうびょう)
→メニエール病(メニエールびょう)
→目病み(めやみ)
→モザイク病(モザイクびょう)
→餅病菌(もちびょうきん)
→もやもや病(もやもやびょう)
→疫病(やくびょう)
→疫病神(やくびょうがみ)
→野戦病院(やせんびょういん)
→野兎病(やとびょう)
→病(やまい)
→病垂れ(やまいだれ)
→病鉢巻(やまいはちまき)
→病み上がり(やみあがり)
→病み付き(やみつき)
→病む(やむ)
→余病(よびょう)
→癩病(らいびょう)
→ライム病(ライムびょう)
→リットル病(リットルびょう)
→罹病(りびょう)
→罹病率(りびょうりつ)
→療養型病床群(りょうようがたびょうしょうぐん)
→林檎病(りんごびょう)
→淋病・痳病(りんびょう)
→ルーゲーリック病(ルーゲーリックびょう)
→冷房病(れいぼうびょう)
→老人病(ろうじんびょう)
→老人病院(ろうじんびょういん)
→濾過性病原体(ろかせいびょうげんたい)
→露菌病(ろきんびょう)
→ワイル病(ワイルびょう)
→病葉(わくらば)
瘻病(くるびょう)
→クレチン病(クレチンびょう)
→クロイツフェルトヤコブ病(クロイツフェルトヤコブびょう)
→クローン病(クローンびょう)
→黒星病(くろぼしびょう)
→黒穂病(くろぼびょう)
→血清病(けっせいびょう)
→血友病(けつゆうびょう)
→仮病(けびょう)
→検疫伝染病(けんえきでんせんびょう)
→原子病(げんしびょう)
→公害病(こうがいびょう)
→航空病(こうくうびょう)
→膠原病(こうげんびょう)
→高山病(こうざんびょう)
→業病(ごうびょう)
→行路病者(こうろびょうしゃ)
→五月病(ごがつびょう)
→呼吸器病(こきゅうきびょう)
→国際伝染病(こくさいでんせんびょう)
→黒死病(こくしびょう)
→黒熱病(こくねつびょう)
→黒斑病(こくはんびょう)
→コルサコフ病(コルサコフびょう)
→才子多病(さいしたびょう)
→銹病(さびびょう)
→詐病(さびょう)
→左翼小児病(さよくしょうにびょう)
→歯周病(ししゅうびょう)
→私傷病(ししょうびょう)
→疾病(しっぺい)
→疾病保険(しっぺいほけん)
→疾病利得(しっぺいりとく)
→指定伝染病(していでんせんびょう)
→死に至る病(しにいたるやまい)
→紫斑病(しはんびょう)
→四百四病(しひゃくしびょう)
→死病(しびょう)
→持病(じびょう)
→縞葉枯れ病(しまはがれびょう)
→社会病理学(しゃかいびょうりがく)
→重病(じゅうびょう)
→宿病(しゅくびょう)
→小児成人病(しょうにせいじんびょう)
→小児病(しょうにびょう)
→傷病(しょうびょう)
→従病(しょうびょう)
→傷病手当金(しょうびょうてあてきん)
→傷病兵(しょうびょうへい)
→職業病(しょくぎょうびょう)
→白葉枯れ病(しらはがれびょう)
→神経病(しんけいびょう)
→心臓病(しんぞうびょう)
→振動病(しんどうびょう)
→睡眠病(すいみんびょう)
→睡眠発作病(すいみんほっさびょう)
→煤病(すすびょう)
→生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう)
→成人 T 細胞白血病(せいじんティーさいぼうはっけつびょう)
→精神病(せいしんびょう)
→成人病(せいじんびょう)
→精神病院(せいしんびょういん)
→精神病学(せいしんびょうがく)
→精神病質(せいしんびょうしつ)
→精神病理学(せいしんびょうりがく)
→精神分裂病(せいしんぶんれつびょう)
→性病(せいびょう)
→潜函病(せんかんびょう)
→戦傷病者(せんしょうびょうしゃ)
→潜水病(せんすいびょう)
→戦病死(せんびょうし)
→腺病質(せんびょうしつ)
→躁鬱病(そううつびょう)
→象皮病(ぞうひびょう)
→躁病(そうびょう)
→大学病院(だいがくびょういん)
→大病(たいびょう)
→第四性病(だいよんせいびょう)
→高安病(たかやすびょう)
→立ち枯れ病(たちがれびょう)
→タバコモザイク病(タバコモザイクびょう)
→多病(たびょう)
→炭疽病(たんそびょう)
→地方病(ちほうびょう)
→恙虫病(つつがむしびょう)
→手足口病(てあしくちびょう)
→天狗巣病(てんぐすびょう)
→伝染病(でんせんびょう)
→伝染病予防法(でんせんびょうよぼうほう)
→胴枯れ病(どうがれびょう)
→糖原病(とうげんびょう)
→糖尿病(とうにょうびょう)
→糖尿病性昏睡(とうにょうびょうせいこんすい)
→闘病(とうびょう)
→同病(どうびょう)
→都会病(とかいびょう)
→特定機能病院(とくていきのうびょういん)
→禿頭病(とくとうびょう)
→特別病棟(とくべつびょうとう)
→届出伝染病(とどけいででんせんびょう)
→難病(なんびょう)
→日射病(にっしゃびょう)
→ニューカッスル病(ニューカッスルびょう)
→根腐れ病(ねぐされびょう)
→根瘤病(ねこぶびょう)
→熱射病(ねっしゃびょう)
→熱帯病(ねったいびょう)
→熱病(ねつびょう)
→眠り病(ねむりびょう)
→脳病(のうびょう)
→パーキンソン病(パーキンソンびょう)
→バージャー病(バージャーびょう)
→灰色黴病(はいいろかびびょう)
→ハイネメディン病(ハイネメディンびょう)
→肺病(はいびょう)
→馬鹿苗病(ばかなえびょう)
→破瓜病(はかびょう)
→葉枯れ病(はがれびょう)
→白点病(はくてんびょう)
→白斑病(はくはんびょう)
→白蝋病(はくろうびょう)
→橋本病(はしもとびょう)
→バセドー病(バセドーびょう)
→白血病(はっけつびょう)
→発病(はつびょう)
→ハンセン病(ハンセンびょう)
→比較病理学(ひかくびょうりがく)
→非定型精神病(ひていけいせいしんびょう)
→皮膚腺病(ひふせんびょう)
→皮膚病(ひふびょう)
→ビュルガー病(ビュルガーびょう)
→病因(びょういん)
→病院(びょういん)
→病院船(びょういんせん)
→病臥(びょうが)
→病害(びょうがい)
→病患(びょうかん)
→病間(びょうかん)
→病気(びょうき)
→病苦(びょうく)
→病躯(びょうく)
→病欠(びょうけつ)
→病原・病源(びょうげん)
→病原菌(びょうげんきん)
→病原性大腸菌(びょうげんせいだいちょうきん)
→病原体(びょうげんたい)
→病後(びょうご)
→病根(びょうこん)
→病死(びょうし)
→病識(びょうしき)
→病室(びょうしつ)
→病者(びょうしゃ)
→病舎(びょうしゃ)
→病弱(びょうじゃく)
→病者の塗油(びょうしゃのとゆ)
→病床・病牀(びょうしょう)
→病症(びょうしょう)
→病状(びょうじょう)
→病牀六尺(びょうしょうろくしゃく)
→病褥(びょうじょく)
→病身(びょうしん)
→病勢(びょうせい)
→病跡学(びょうせきがく)
→病巣(びょうそう)
→病態(びょうたい)
→病虫害(びょうちゅうがい)
→病的(びょうてき)
→病棟(びょうとう)
→病毒(びょうどく)
→病人(びょうにん)
→病弊(びょうへい)
→病癖(びょうへき)
→病変(びょうへん)
→病没・病歿(びょうぼつ)
→病魔(びょうま)
→病名(びょうめい)
→病余(びょうよ)
→病理(びょうり)
→病理解剖(びょうりかいぼう)
→病理解剖学(びょうりかいぼうがく)
→病理学(びょうりがく)
→病理生理学(びょうりせいりがく)
→病理組織検査(びょうりそしきけんさ)
→病歴(びょうれき)
→微粒子病(びりゅうしびょう)
→風土病(ふうどびょう)
→婦人病(ふじんびょう)
→舞踏病(ぶとうびょう)
→フランス病(フランスびょう)
→腐乱病(ふらんびょう)
→分子病(ぶんしびょう)
→文明病(ぶんめいびょう)
→分裂病(ぶんれつびょう)
→ベーチェット病(ベーチェットびょう)
→ペット病(ペットびょう)
→べと病(べとびょう)
→ペルテス病(ペルテスびょう)
→偏執病(へんしゅうびょう)
→法定伝染病(ほうていでんせんびょう)
→ボーエン病(ボーエンびょう)
→母原病(ぼげんびょう)
→ホジキン病(ホジキンびょう)
→ぽっくり病(ぽっくりびょう)
→ボトリチス病(ボトリチスびょう)
→マールブルク病(マールブルクびょう)
→慢性伝染病(まんせいでんせんびょう)
→万病(まんびょう)
→水俣病(みなまたびょう)
→脈無し病(みゃくなしびょう)
→無病(むびょう)
→無病息災(むびょうそくさい)
→夢遊病(むゆうびょう)
→メニエール病(メニエールびょう)
→目病み(めやみ)
→モザイク病(モザイクびょう)
→餅病菌(もちびょうきん)
→もやもや病(もやもやびょう)
→疫病(やくびょう)
→疫病神(やくびょうがみ)
→野戦病院(やせんびょういん)
→野兎病(やとびょう)
→病(やまい)
→病垂れ(やまいだれ)
→病鉢巻(やまいはちまき)
→病み上がり(やみあがり)
→病み付き(やみつき)
→病む(やむ)
→余病(よびょう)
→癩病(らいびょう)
→ライム病(ライムびょう)
→リットル病(リットルびょう)
→罹病(りびょう)
→罹病率(りびょうりつ)
→療養型病床群(りょうようがたびょうしょうぐん)
→林檎病(りんごびょう)
→淋病・痳病(りんびょう)
→ルーゲーリック病(ルーゲーリックびょう)
→冷房病(れいぼうびょう)
→老人病(ろうじんびょう)
→老人病院(ろうじんびょういん)
→濾過性病原体(ろかせいびょうげんたい)
→露菌病(ろきんびょう)
→ワイル病(ワイルびょう)
→病葉(わくらば)
新辞林 ページ 12548 での【病】単語。