複数辞典一括検索+![]()
![]()
【砲】🔗⭐🔉
【砲】
〔画 数〕10画 − 常用漢字
〔区 点〕4304〔JIS〕4B24〔シフトJIS〕9643
〔音 訓〕ホウ・つつ・おおづつ
〔熟語一覧〕
→入鉄砲に出女(いりでっぽうにでおんな)
→カノン砲(カノンほう)
→火砲(かほう)
→艦砲(かんぽう)
→臼砲(きゅうほう)
→曲射砲(きょくしゃほう)
→巨砲(きょほう)
→空砲(くうほう)
→高角砲(こうかくほう)
→高射砲(こうしゃほう)
→号砲(ごうほう)
→山砲(さんぽう)
→四国連合艦隊下関砲撃事件(しこくれんごうかんたいしものせきほうげきじけん)
→自走砲(じそうほう)
→十字砲火(じゅうじほうか)
→集中砲火(しゅうちゅうほうか)
→重砲(じゅうほう)
→銃砲(じゅうほう)
→祝砲(しゅくほう)
→主砲(しゅほう)
→雀の鉄砲(すずめのてっぽう)
→対戦車砲(たいせんしゃほう)
→大砲(たいほう)
→鉄砲(てっぽう)
→鉄砲魚(てっぽううお)
→鉄砲瓜(てっぽううり)
→鉄砲海老(てっぽうえび)
→鉄砲玉(てっぽうだま)
→鉄砲巻き(てっぽうまき)
→鉄砲水(てっぽうみず)
→鉄砲百合(てっぽうゆり)
→迫撃砲(はくげきほう)
→バズーカ砲(バズーカほう)
→発砲(はっぽう)
→バルカン砲(バルカンほう)
→肘鉄砲(ひじでっぽう)
→砲(ほう)
→砲音(ほうおん)
→砲火(ほうか)
→砲艦(ほうかん)
→砲丸(ほうがん)
→砲艦外交(ほうかんがいこう)
→砲丸投げ(ほうがんなげ)
→砲金(ほうきん)
→砲撃(ほうげき)
→砲口(ほうこう)
→砲手(ほうしゅ)
→砲術(ほうじゅつ)
→砲声(ほうせい)
→砲戦(ほうせん)
→砲台(ほうだい)
→砲隊鏡(ほうたいきょう)
→砲弾(ほうだん)
→砲塔(ほうとう)
→砲兵(ほうへい)
→砲門(ほうもん)
→砲列(ほうれつ)
→豆鉄砲(まめでっぽう)
→水鉄砲(みずでっぽう)
→無鉄砲(むてっぽう)
→野砲(やほう)
→山吹鉄砲(やまぶきでっぽう)
→礼砲(れいほう)
→ロケット砲(ロケットほう)
新辞林 ページ 12568 での【砲】単語。