複数辞典一括検索+![]()
![]()
【捨】🔗⭐🔉
【捨】
〔画 数〕11画 − 常用漢字
〔区 点〕2846〔JIS〕3C4E〔シフトJIS〕8ECC
〔音 訓〕シャ・すてる
〔名乗り〕いえ・えだ・すて
〔熟語一覧〕
→言い捨てる(いいすてる)
→姨捨山(うばすてやま)
→大山捨松(おおやますてまつ)
→姨捨山(おばすてやま)
→掻き捨て(かきすて)
→書き捨てる(かきすてる)
→掛け捨て(かけすて)
→かなぐり捨てる(かなぐりすてる)
→聞き捨て(ききずて)
→喜捨(きしゃ)
→切り捨て・斬り捨て(きりすて)
→切り捨てる・斬り捨てる(きりすてる)
→四捨五入(ししゃごにゅう)
→捨象(しゃしょう)
→捨身(しゃしん)
→取捨(しゅしゃ)
→捨て石(すていし)
→捨て印(すていん)
→捨て小舟(すておぶね)
→捨て仮名(すてがな)
→捨て金(すてがね)
→捨て子・棄て子(すてご)
→捨て駒(すてごま)
→捨てコンクリート(すてコンクリート)
→捨て去る(すてさる)
→捨女(すてじょ)
→捨て台詞(すてぜりふ)
→捨て所(すてどころ)
→捨て値(すてね)
→捨て鉢(すてばち)
→捨て扶持(すてぶち)
→捨て身(すてみ)
→捨てミシン(すてミシン)
→捨てる・棄てる(すてる)
→摂取不捨(せっしゅふしゃ)
→使い捨て(つかいすて)
→投げ捨てる(なげすてる)
→二捨三入(にしゃさんにゅう)
→脱ぎ捨てる(ぬぎすてる)
→吐き捨てる(はきすてる)
→振り捨てる(ふりすてる)
→堀口捨己(ほりぐちすてみ)
→見捨てる(みすてる)
→世捨て人(よすてびと)
→呼び捨て(よびすて)
新辞林 ページ 12807 での【捨】単語。