複数辞典一括検索+

【接】🔗🔉

【接】 〔画 数〕11画 − 常用漢字 〔区 点〕3260〔JIS〕405C〔シフトJIS〕90DA 〔音 訓〕セツ・ショウ・つぐ・はぐ 〔名乗り〕つぎ・つぐ・つら・もち 〔熟語一覧〕 →アーク溶接(アークようせつ) →アセチレン溶接(アセチレンようせつ) →圧接(あっせつ) →異型接合体(いけいせつごうたい) →芋接ぎ(いもはぎ) →応接(おうせつ) →大型間接税(おおがたかんせつぜい) →海外直接投資(かいがいちょくせつとうし) →外接(がいせつ) →外接円(がいせつえん) →掛け接ぎ(かけはぎ) →ガス圧接(ガスあっせつ) →ガス溶接(ガスようせつ) →官官接待(かんかんせったい) →間接(かんせつ) →間接喫煙(かんせつきつえん) →間接強制(かんせつきょうせい) →間接金融(かんせつきんゆう) →間接撮影(かんせつさつえい) →間接証券(かんせつしょうけん) →間接証拠(かんせつしょうこ) →間接照明(かんせつしょうめい) →間接証明法(かんせつしょうめいほう) →間接侵略(かんせつしんりゃく) →間接税(かんせつぜい) →間接正犯(かんせつせいはん) →間接選挙(かんせつせんきょ) →間接染料(かんせつせんりょう) →間接測量(かんせつそくりょう) →間接代理(かんせつだいり) →間接的(かんせつてき) →間接伝染(かんせつでんせん) →間接投資(かんせつとうし) →間接費(かんせつひ) →間接肥料(かんせつひりょう) →間接分析(かんせつぶんせき) →間接民主制(かんせつみんしゅせい) →間接目的語(かんせつもくてきご) →間接話法(かんせつわほう) →逆接(ぎゃくせつ) →共通接線(きょうつうせっせん) →切り接ぎ・切り継ぎ(きりつぎ) →近接(きんせつ) →近接学(きんせつがく) →近接作用(きんせつさよう) →近接信管(きんせつしんかん) →原子水素溶接(げんしすいそようせつ) →交接(こうせつ) →交接器(こうせつき) →公専公接続(こうせんこうせつぞく) →公専接続(こうせんせつぞく) →酸素溶接(さんそようせつ) →直接ぎ(じかつぎ) →順接(じゅんせつ) →承接(しょうせつ) →深層面接(しんそうめんせつ) →正接・正切(せいせつ) →正接関数(せいせつかんすう) →正接曲線(せいせつきょくせん) →正接電流計(せいせつでんりゅうけい) →接角(せっかく) →接岸(せつがん) →接眼レンズ(せつがんレンズ) →接客(せっきゃく) →接客業(せっきゃくぎょう) →接近(せっきん) →接近連合(せっきんれんごう) →接見(せっけん) →接舷(せつげん) →接見交通権(せっけんこうつうけん) →接合(せつごう) →接合菌類(せつごうきんるい) →接合剤(せつごうざい) →接合子(せつごうし) →接合藻類(せつごうそうるい) →接合体(せつごうたい) →接合棒(せつごうぼう) →接骨(せっこつ) →接骨医(せっこつい) →接辞(せつじ) →接写(せっしゃ) →接写リング(せっしゃリング) →接種(せっしゅ) →接受(せつじゅ) →接収(せっしゅう) →接受国(せつじゅこく) →接触(せっしょく) →接触角(せっしょくかく) →接触過敏症(せっしょくかびんしょう) →接触感染(せっしょくかんせん) →接触交代鉱床(せっしょくこうたいこうしょう) →接触鉱物(せっしょくこうぶつ) →接触剤(せっしょくざい) →接触抵抗(せっしょくていこう) →接触電位差(せっしょくでんいさ) →接触電気(せっしょくでんき) →接触反応(せっしょくはんのう) →接触分解(せっしょくぶんかい) →接触変成岩(せっしょくへんせいがん) →接触変成鉱床(せっしょくへんせいこうしょう) →接触変成作用(せっしょくへんせいさよう) →接触変成帯(せっしょくへんせいたい) →接触法(せっしょくほう) →接叙法(せつじょほう) →接する(せっする) →接戦(せっせん) →接線・切線(せっせん) →接続(せつぞく) →接続曲(せつぞくきょく) →接続詞(せつぞくし) →接続助詞(せつぞくじょし) →接続水域(せつぞくすいいき) →接続犯(せつぞくはん) →接続法(せつぞくほう) →接待・摂待(せったい) →接地(せっち) →接地逆転(せっちぎゃくてん) →接着(せっちゃく) →接着剤(せっちゃくざい) →接中辞(せっちゅうじ) →接点(せってん) →接頭語(せっとうご) →接尾語(せつびご) →接吻(せっぷん) →接峰面・切峰面(せっぽうめん) →削ぎ芽接ぎ(そぎめつぎ) →対外直接投資(たいがいちょくせつとうし) →鍛接(たんせつ) →直接(ちょくせつ) →直接機関(ちょくせつきかん) →直接教授法(ちょくせつきょうじゅほう) →直接強制(ちょくせつきょうせい) →直接金融(ちょくせつきんゆう) →直接原価計算(ちょくせつげんかけいさん) →直接行動(ちょくせつこうどう) →直接証券(ちょくせつしょうけん) →直接証拠(ちょくせつしょうこ) →直接証明(ちょくせつしょうめい) →直接侵略(ちょくせつしんりゃく) →直接税(ちょくせつぜい) →直接請求(ちょくせつせいきゅう) →直接正犯(ちょくせつせいはん) →直接選挙(ちょくせつせんきょ) →直接染料(ちょくせつせんりょう) →直接代理(ちょくせつだいり) →直接的(ちょくせつてき) →直接投資(ちょくせつとうし) →直接取引(ちょくせつとりひき) →直接発生(ちょくせつはっせい) →直接発電(ちょくせつはつでん) →直接費(ちょくせつひ) →直接肥料(ちょくせつひりょう) →直接分裂(ちょくせつぶんれつ) →直接民主制(ちょくせつみんしゅせい) →直接目的語(ちょくせつもくてきご) →直接論証(ちょくせつろんしょう) →直接話法(ちょくせつわほう) →直列接続(ちょくれつせつぞく) →著作隣接権(ちょさくりんせつけん) →接ぎ木(つぎき) →接ぎ木雑種(つぎきざっしゅ) →継ぎ手・接ぎ手(つぎて) →接ぎ歯(つぎば) →継ぎ接ぎ(つぎはぎ) →接ぎ穂(つぎほ) →接ぐ(つぐ) →抵抗溶接機(ていこうようせつき) →テルミット溶接(テルミットようせつ) →電気溶接(でんきようせつ) →内接(ないせつ) →内接円(ないせつえん) →接骨木(にわとこ) →根接ぎ(ねつぎ) →接ぐ(はぐ) →pn 接合(ピーエヌせつごう) →ヘテロ接合(ヘテロせつごう) →ヘテロ接合体(ヘテロせつごうたい) →抱接(ほうせつ) →傍接円(ぼうせつえん) →包接化合物(ほうせつかごうぶつ) →骨接ぎ(ほねつぎ) →ホモ接合体(ホモせつごうたい) →摩擦接ぎ手(まさつつぎて) →密接(みっせつ) →芽接ぎ(めつぎ) →面接(めんせつ) →面接法(めんせつほう) →焼き接ぎ(やきつぎ) →溶接・熔接(ようせつ) →溶接棒(ようせつぼう) →余接(よせつ) →予防接種(よぼうせっしゅ) →予防接種法(よぼうせっしゅほう) →隣接(りんせつ) →隣接水域(りんせつすいいき) →連接(れんせつ) →連接都市(れんせつとし) →連接棒(れんせつぼう) →鑞接(ろうせつ) →割り接ぎ(わりつぎ)

新辞林 ページ 12881 での単語。