複数辞典一括検索+

あさ【麻】🔗🔉

あさ【麻】 (1)クワ科の一年草。茎は 1〜3m になる。葉は掌状複葉で,各小葉は縁に鋸歯(きよし)がある。雌株から麻薬がとれる。茎の皮の繊維は強靱で,糸・紐(ひも)・漁網などとする。皮をはいだ茎は「おがら」と呼ばれる。大麻(たいま)。 (2)大麻に似た長い繊維。また,それをとる植物。アマ(亜麻)・チョマ(苧麻)・コウマ(黄麻・ジュート)・マニラ麻・サイザル麻など。

新辞林 ページ 128 での単語。