複数辞典一括検索+

【群】🔗🔉

【群】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕2318〔JIS〕3732〔シフトJIS〕8C51 〔異体字〕羣 〔音 訓〕グン・クン・むれる・むれ・むら・むらがる 〔名乗り〕とも・むら・むれ・もと 〔熟語一覧〕 →アダムスストークス症候群(アダムスストークスしょうこうぐん) →奄美群島国定公園(あまみぐんとうこくていこうえん) →一群(いちぐん) →石清尾山古墳群(いわせおやまこふんぐん) →岩橋千塚古墳群(いわせせんづかこふんぐん) →エディアカラ動物群(エディアカラどうぶつぐん) →過換気症候群(かかんきしょうこうぐん) →火山群(かざんぐん) →学校群制度(がっこうぐんせいど) →過敏性大腸症候群(かびんせいだいちょうしょうこうぐん) →局部銀河群(きょくぶぎんがぐん) →魚群(ぎょぐん) →魚群探知機(ぎょぐんたんちき) →ギランバレー症候群(ギランバレーしょうこうぐん) →銀河群(ぎんがぐん) →空間群(くうかんぐん) →群来(くき) →クッシング症候群(クッシングしょうこうぐん) →クラインフェルター症候群(クラインフェルターしょうこうぐん) →群(ぐん) →群泳(ぐんえい) →群議(ぐんぎ) →群居(ぐんきょ) →群系(ぐんけい) →群婚(ぐんこん) →群山(ぐんざん) →群衆(ぐんしゅう) →群集・群聚(ぐんしゅう) →群集劇(ぐんしゅうげき) →群集心理(ぐんしゅうしんり) →群集生態学(ぐんしゅうせいたいがく) →群集墳(ぐんしゅうふん) →群書(ぐんしょ) →群小(ぐんしょう) →群青(ぐんじょう) →群青色(ぐんじょういろ) →群書類従(ぐんしょるいじゅう) →群臣(ぐんしん) →群生(ぐんせい) →群棲(ぐんせい) →群像(ぐんぞう) →群像(ぐんぞう) →群速度(ぐんそくど) →群体(ぐんたい) →群島(ぐんとう) →群盗(ぐんとう) →群島理論(ぐんとうりろん) →群発地震(ぐんぱつじしん) →群飛(ぐんぴ) →群舞(ぐんぶ) →群馬(ぐんま) →群馬県立近代美術館(ぐんまけんりつきんだいびじゅつかん) →群馬県立女子大学(ぐんまけんりつじょしだいがく) →群馬県立歴史博物館(ぐんまけんりつれきしはくぶつかん) →群馬事件(ぐんまじけん) →群馬大学(ぐんまだいがく) →群民(ぐんみん) →群盲(ぐんもう) →群雄(ぐんゆう) →群游・群遊(ぐんゆう) →群雄割拠(ぐんゆうかっきょ) →群落(ぐんらく) →群立(ぐんりつ) →群狼(ぐんろう) →群論(ぐんろん) →鶏群(けいぐん) →頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん) →頸腕症候群(けいわんしょうこうぐん) →原発性免疫不全症候群(げんぱつせいめんえきふぜんしょうこうぐん) →後天性免疫不全症候群(こうてんせいめんえきふぜんしょうこうぐん) →個体群(こたいぐん) →個体群生態学(こたいぐんせいたいがく) →コルサコフ症候群(コルサコフしょうこうぐん) →コン症候群(コンしょうこうぐん) →埼玉古墳群(さきたまこふんぐん) →挫滅症候群(ざめつしょうこうぐん) →シェーグレン症候群(シェーグレンしょうこうぐん) →獅子座流星群(ししざりゅうせいぐん) →シックハウス症候群(シックハウスしょうこうぐん) →シックビルディング症候群(シックビルディングしょうこうぐん) →舟山群島(しゅうざんぐんとう) →収容所群島(しゅうようじょぐんとう) →症候群(しょうこうぐん) →植物群落(しょくぶつぐんらく) →睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん) →スプラトリー群島(スプラトリーぐんとう) →星雲群(せいうんぐん) →西沙群島(せいさぐんとう) →ターナー症候群(ターナーしょうこうぐん) →大群(たいぐん) →大動脈炎症候群(だいどうみゃくえんしょうこうぐん) →ダウン症候群(ダウンしょうこうぐん) →高群逸枝(たかむれいつえ) →竹群・竹叢(たけむら) →男女群島(だんじょぐんとう) →ダンピング症候群(ダンピングしょうこうぐん) →月見野遺跡群(つきみのいせきぐん) →適応症候群(てきおうしょうこうぐん) →伝統的建造物群(でんとうてきけんぞうぶつぐん) →東沙群島(とうさぐんとう) →鳥付き群(とりつきぐん) →トロヤ群(トロヤぐん) →南沙群島(なんさぐんとう) →南洋群島(なんようぐんとう) →乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん) →ネフローゼ症候群(ネフローゼしょうこうぐん) →抜群(ばつぐん) →パラセル群島(パラセルぐんとう) →バンチ症候群(バンチしょうこうぐん) →汎適応症候群(はんてきおうしょうこうぐん) →ハント症候群(ハントしょうこうぐん) →PIE 症候群(ピーアイイーしょうこうぐん) →非同期症候群(ひどうきしょうこうぐん) →古市古墳群(ふるいちこふんぐん) →ペルセウス座流星群(ペルセウスざりゅうせいぐん) →松代群発地震(まつしろぐんぱつじしん) →マルファン症候群(マルファンしょうこうぐん) →慢性疲労症候群(まんせいひろうしょうこうぐん) →マント群落(マントぐんらく) →群がる(むらがる) →群雲・村雲(むらくも) →群れ(むれ) →群雀(むれすずめ) →群れる(むれる) →盲管症候群(もうかんしょうこうぐん) →燃え尽き症候群(もえつきしょうこうぐん) →百舌鳥古墳群(もずこふんぐん) →有用微生物群(ゆうようびせいぶつぐん) →溶血性尿毒症症候群(ようけつせいにょうどくしょうしょうこうぐん) →ライ症候群(ライしょうこうぐん) →ラムゼーハント症候群(ラムゼーハントしょうこうぐん) →流星群(りゅうせいぐん) →療養型病床群(りょうようがたびょうしょうぐん) →レノックス症候群(レノックスしょうこうぐん) →連鎖群(れんさぐん)

新辞林 ページ 13658 での単語。