複数辞典一括検索+![]()
![]()
【跳】🔗⭐🔉
【跳】
〔画 数〕13画 − 常用漢字
〔区 点〕3623〔JIS〕4437〔シフトJIS〕92B5
〔音 訓〕チョウ・トウ・おどる・はねる・はね・とぶ
〔熟語一覧〕
→兎跳び(うさぎとび)
→馬飛び・馬跳び(うまとび)
→ゴム跳び(ゴムとび)
→三段跳び(さんだんとび)
→直跳ね(じきはね)
→正面跳び(しょうめんとび)
→垂直跳び(すいちょくとび)
→反り跳び(そりとび)
→高跳び(たかとび)
→立ち幅跳び(たちはばとび)
→跳開橋(ちょうかいきょう)
→跳馬(ちょうば)
→跳躍(ちょうやく)
→跳躍競技(ちょうやくきょうぎ)
→跳躍上告(ちょうやくじょうこく)
→跳梁(ちょうりょう)
→跳び上がる(とびあがる)
→跳兎(とびうさぎ)
→飛び越す・跳び越す(とびこす)
→跳鼠(とびねずみ)
→跳び退く(とびのく)
→跳び箱(とびばこ)
→跳鯊(とびはぜ)
→飛虫・跳虫(とびむし)
→跳ぶ(とぶ)
→縄跳び・縄飛び(なわとび)
→背面跳び(はいめんとび)
→走り高跳び(はしりたかとび)
→走り幅跳び(はしりはばとび)
→跳ね(はね)
→跳ね上がり(はねあがり)
→跳ね上がる(はねあがる)
→跳ね返り(はねかえり)
→跳ね返り金融(はねかえりきんゆう)
→跳ね返る(はねかえる)
→跳ね橋(はねばし)
→跳ね回る(はねまわる)
→跳ねる(はねる)
→幅跳び(はばとび)
→棒高跳び(ぼうたかとび)
→横跳び・横飛び(よことび)
新辞林 ページ 13806 での【跳】単語。