複数辞典一括検索+

【繊】🔗🔉

【繊】 〔画 数〕17画 − 常用漢字 〔区 点〕3301〔JIS〕4121〔シフトJIS〕9140 〔異体字〕纎・纖 〔音 訓〕セン・かよわい・こまかい・しなやか 〔熟語一覧〕 →アクリル繊維(アクリルせんい) →アラミド繊維(アラミドせんい) →化学繊維(かがくせんい) →化繊(かせん) →ガラス繊維(ガラスせんい) →岩石繊維(がんせきせんい) →肝繊維症(かんせんいしょう) →機能繊維(きのうせんい) →京都工芸繊維大学(きょうとこうげいせんいだいがく) →筋原繊維(きんげんせんい) →筋繊維(きんせんい) →筋肉繊維(きんにくせんい) →形状記憶繊維(けいじょうきおくせんい) →巻繊汁(けんちんじる) →光学繊維(こうがくせんい) →膠原繊維(こうげんせんい) →硬質繊維板(こうしつせんいばん) →合成繊維(ごうせいせんい) →合繊(ごうせん) →鉱物繊維(こうぶつせんい) →再生繊維(さいせいせんい) →植物繊維(しょくぶつせんい) →食物繊維(しょくもつせんい) →神経繊維(しんけいせんい) →新合繊(しんごうせん) →繊(せん) →繊維(せんい) →繊維壁(せんいかべ) →繊維強化プラスチック(せんいきょうかプラスチック) →繊維工業(せんいこうぎょう) →繊維細胞(せんいさいぼう) →繊維作物(せんいさくもつ) →繊維状蛋白質(せんいじょうたんぱくしつ) →繊維素(せんいそ) →繊維素原(せんいそげん) →繊維組織(せんいそしき) →繊維板(せんいばん) →千切り・繊切り(せんぎり) →繊細(せんさい) →繊細の精神(せんさいのせいしん) →繊弱(せんじゃく) →繊手(せんしゅ) →繊条(せんじょう) →繊繊(せんせん) →繊度(せんど) →繊度計(せんどけい) →繊肉(せんにく) →繊毛(せんもう) →繊毛運動(せんもううんどう) →繊毛虫類(せんもうちゅうるい) →千六本・繊六本(せんろっぽん) →弾性繊維(だんせいせんい) →炭素繊維(たんそせんい) →天然繊維(てんねんせんい) →動物繊維(どうぶつせんい) →肺繊維症(はいせんいしょう) →葉繊維(はせんい) →半合成繊維(はんごうせいせんい) →ビニル繊維(ビニルせんい) →ボロン繊維(ボロンせんい) →無機繊維(むきせんい) →無髄神経繊維(むずいしんけいせんい) →木質繊維(もくしつせんい) →木部繊維(もくぶせんい) →有髄神経繊維(ゆうずいしんけいせんい)

新辞林 ページ 14572 での単語。