複数辞典一括検索+![]()
![]()
【臨】🔗⭐🔉
【臨】
〔画 数〕18画 − 常用漢字
〔区 点〕4655〔JIS〕4E57〔シフトJIS〕97D5
〔音 訓〕リン・のぞむ
〔名乗り〕み
〔熟語一覧〕
→葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん)
→鹿島臨海工業地域(かしまりんかいこうぎょうちいき)
→咸臨丸(かんりんまる)
→君臨(くんりん)
→光臨(こうりん)
→降臨(こうりん)
→再臨(さいりん)
→笹川臨風(ささかわりんぷう)
→親臨(しんりん)
→聖霊降臨祭(せいれいこうりんさい)
→天孫降臨(てんそんこうりん)
→中沢臨川(なかざわりんせん)
→臨む(のぞむ)
→福祉臨床(ふくしりんしょう)
→末臨界実験(みりんかいじっけん)
→来臨(らいりん)
→臨画(りんが)
→臨海(りんかい)
→臨界(りんかい)
→臨界温度(りんかいおんど)
→臨界角(りんかいかく)
→臨海学校(りんかいがっこう)
→臨界期(りんかいき)
→臨界現象(りんかいげんしょう)
→臨海工業地帯(りんかいこうぎょうちたい)
→臨界実験(りんかいじっけん)
→臨海実験所(りんかいじっけんしょ)
→臨界質量(りんかいしつりょう)
→臨界状態(りんかいじょうたい)
→臨界前核実験(りんかいぜんかくじっけん)
→臨海鉄道(りんかいてつどう)
→臨界点(りんかいてん)
→臨海副都心(りんかいふくとしん)
→臨界量(りんかいりょう)
→臨機(りんき)
→臨機応変(りんきおうへん)
→臨休(りんきゅう)
→臨教審(りんきょうしん)
→臨空(りんくう)
→臨空都市(りんくうとし)
→臨月(りんげつ)
→臨検(りんけん)
→臨幸(りんこう)
→臨港(りんこう)
→臨在(りんざい)
→臨済(りんざい)
→臨済宗(りんざいしゅう)
→臨死(りんし)
→臨時(りんじ)
→臨時会(りんじかい)
→臨時記号(りんじきごう)
→臨時教育審議会(りんじきょういくしんぎかい)
→臨時行政改革推進審議会(りんじぎょうせいかいかくすいしんしんぎかい)
→臨時行政調査会(りんじぎょうせいちょうさかい)
→臨時金利調整法(りんじきんりちょうせいほう)
→臨時工(りんじこう)
→臨時国会(りんじこっかい)
→臨時所得(りんじしょとく)
→臨時費(りんじひ)
→臨時法(りんじほう)
→臨写(りんしゃ)
→臨時雇い(りんじやとい)
→臨終(りんじゅう)
→臨書(りんしょ)
→臨床(りんしょう)
→臨場(りんじょう)
→臨床医学(りんしょういがく)
→臨場感(りんじょうかん)
→臨床検査(りんしょうけんさ)
→臨床検査技師(りんしょうけんさぎし)
→臨床工学技士(りんしょうこうがくぎし)
→臨床試験(りんしょうしけん)
→臨床尋問(りんしょうじんもん)
→臨床心理学(りんしょうしんりがく)
→臨席(りんせき)
→臨戦(りんせん)
→臨地(りんち)
→臨池(りんち)
→臨調(りんちょう)
→臨模・臨
(りんぼ)
→臨模(りんも)
(りんぼ)
→臨模(りんも)
新辞林 ページ 14669 での【臨】単語。