複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざかっぱ【河童】🔗⭐🔉かっぱ【河童】 (1)水界にすむと考えられた動物。くちばしがとがり,甲羅や鱗があり,頭の頂に水をたたえた皿がある。かわっぱ。かわこ。かわたろう。みずち。しばてん。 (2)水泳の上手な人。 (3)おかっぱ。 (4)〔河童の好物という〕 キュウリ。また,キュウリをしんに巻いた海苔(のり)巻き。かっぱ巻き。 新辞林 ページ 1583 での【河童】単語。