複数辞典一括検索+

かんりんいん【翰林院】🔗🔉

かんりんいん【翰林院】 (1)中国,唐中期以降,主に詔書の起草に当たった役所。元・明・清代では,官撰史書の編集などに当たった。 (2)アカデミーの訳語。

新辞林 ページ 1865 での翰林院単語。