複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざき【基】🔗⭐🔉き【基】 [1]〔radical〕 化学反応に際し,一つの分子から他の分子に移動したり,化合物の化学的性質の原因となったりする原子団。イオンになる傾向のあるものを根と呼び区別することもある。 [2](接尾) 灯籠(とうろう)・墓石など,すえ置くものを数える語。「石塔一―」 新辞林 ページ 1869 での【基】単語。