複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあと【後】🔗⭐🔉あと【後】 [1] (1)背中の方向。うしろ。「―から来る」 (2)以後。のち。⇔先 「泣いた―にすぐ笑う」 (3)のちの事態。のちのちのこと。「―先も考えず」 (4)ある事の結果,残ったもの。「―は,全部捨てる」 (5)死後。「―をとむらう」 (6)子孫。「―が絶える」 (7)後任。次。「―が決まらない」 [2](副) さらに。「―10 分待つ」 新辞林 ページ 209 での【後】単語。