複数辞典一括検索+![]()
![]()
き・る【切る】🔗⭐🔉
き・る【切る】
(動五)
(1)刃物などで,断ち分ける。「紙を―・る」
(2)刃物などで傷つける。「指を―・る」
(3)ふさがっているものをあける。「堰を―・る」「封を―・る」
(4)関係や連絡などを断つ。「縁を―・る」「電話を―・る」
(5)取り除く。「水気を―・る」
(6)日時・数量などを限定する。「人数を―・る」
(7)ある数値を下回る。「10 秒を―・る」
(8)伝票などを作成する。「手形を―・る」
(9)始める。「スタートを―・る」
(10)目立つ行いをする。「たんかを―・る」「札びらを―・る」
(11)進行方向を変える。「ハンドルを―・る」
(12)遠慮なく批判する。「世相を―・る」
(13)あるしぐさをする。「十字を―・る」
(14)(ア)…しおえる。「金を使い―・る」(イ)すっかり…する。「言い―・る」(ウ)…することをやめる。「きっぱり思い―・る」
新辞林 ページ 2182 での【切る】単語。