複数辞典一括検索+

コッホきょくせん【コッホ曲線】🔗🔉

コッホきょくせん【コッホ曲線】 〔Helge von Koch が 1890 年に発見〕 線分を 3 等分して中央の線分を正三角形の 2 辺で置き換えていく操作を無限に繰り返して得られる曲線。どんなに小さい一部分をとっても,拡大してみると全体と同じ形(自己相似)をしている。→フラクタル

新辞林 ページ 2979 でのコッホ曲線単語。