複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこむぎ【小麦】🔗⭐🔉こむぎ【小麦】 イネ科の一年草。秋まき,または春まきとする。西アジア原産と推定される。多くの品種がある。茎は高さ約 80cm。オオムギに比べ,生育期間は長いが不良環境に耐える。種子は小麦粉とするほか,味噌・醤油などとする。茎は麦わら細工などに利用。 新辞林 ページ 3037 での【小麦】単語。