複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこん【根】🔗⭐🔉こん【根】 (1)気力。根気。「精も―も尽き果てる」「―をつめる」 (2)〔数〕 (ア)方程式を成立させる未知数の値。方程式の解。(イ)ある数を何回か掛け合わせた数に対する,そのもとの数。累乗根。 (3)〔化〕全体としてイオン(特に陰イオン)になっている基。 (4)〔仏〕感覚器官など,一定の機能・能力を有するもの。 新辞林 ページ 3078 での【根】単語。