複数辞典一括検索+

さん【賛・讃】🔗🔉

さん【賛・讃】 (1)漢文の文体の一。人や物をほめたたえる際の文体。 (2)東洋画で,その絵に関した詩歌・文章を画面の中に記すこと。また,その詩歌・文章。画賛。 (3)仏・菩薩の功徳をほめたたえた言葉。梵讃(ぼんさん)・和讃の類。

新辞林 ページ 3315 での単語。