複数辞典一括検索+

さんぜそう【三世相】🔗🔉

さんぜそう【三世相】 歌舞伎「三世相錦繍文章(にしきぶんしよう)」の通称。世話物。3 世桜田治助作。1857 年江戸中村座初演。遊女お園と大工の六三郎の情話を脚色したもの。全幕で常磐津を使用。お園六三。

新辞林 ページ 3355 での三世相単語。