複数辞典一括検索+

しおばらたすけ【塩原多助】🔗🔉

しおばらたすけ【塩原多助】 (1)(1743-1816) 江戸時代の商人。上州から江戸に出て薪炭商を営んで成功した。 (2)人情噺の一。三遊亭円朝作。(1)の立志伝を脚色したもの。上州の養家から出奔する夜の愛馬青(あお)との別れの場は有名。塩原多助一代記。

新辞林 ページ 3432 での塩原多助単語。