複数辞典一括検索+

じかた【地方】🔗🔉

じかた【地方】 (1)舞踊で,伴奏の音楽を受け持つ人。また,その音楽。⇔立方(たちかた) (2)能で,地謡のこと。 (3)室町時代,京中およびその周辺地域の称。 (4)江戸時代,町方(まちかた)に対して,村方(むらかた)のこと。農村。

新辞林 ページ 3443 での地方単語。