複数辞典一括検索+

じしゃぶぎょう【寺社奉行】🔗🔉

じしゃぶぎょう【寺社奉行】 江戸幕府の職名。寺社およびその領地の人々などを管理し,その訴訟を扱うのが主務。町奉行・勘定奉行とともに三奉行と呼ばれ,その最上位で将軍直属。

新辞林 ページ 3503 での寺社奉行単語。