複数辞典一括検索+

じしんこうこがく【地震考古学】🔗🔉

じしんこうこがく【地震考古学】 断層など地震に関係する地質学の現象と,遺跡や古墳の発掘,さらに古文書などから,その地域で起きる地震の規模や発生周期などを推定する方法。遺跡の年代決定などにも応用される。

新辞林 ページ 3514 での地震考古学単語。