複数辞典一括検索+

じっかん【十干】🔗🔉

じっかん【十干】 甲・乙・丙・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛・壬(じん)・癸(き)の総称。五行の木・火・土・金・水と結びつけて,それぞれ兄(え)(陽),弟(と)(陰)を当て,甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)とも読む。十二支と組み合わせて年・日の表示などに用いる。

新辞林 ページ 3567 での十干単語。