複数辞典一括検索+

じもく【除目】🔗🔉

じもく【除目】 平安時代以降,大臣以外の官を任じる儀式。定例春秋 2 回。春は外官(地方官)を任命するので県召(あがためし)の除目,秋は京官を任命するので司召(つかさめし)の除目という。除書(じよしよ)。

新辞林 ページ 3676 での除目単語。