複数辞典一括検索+

しゃみせん【三味線】🔗🔉

しゃみせん【三味線】 (1)撥弦(はつげん)楽器の一。猫皮・犬皮を張った胴に棹(さお)をつけ,3 弦を張ったもの。撥(ばち)で奏する。棹の太さによって太棹・中棹・細棹がある。琉球の三線(さんしん)が大坂に伝来し,琵琶法師が改造したという。しゃみ。三弦。 (2)相手をまどわすためにとる言動。「―を弾(ひ)く」

新辞林 ページ 3732 での三味線単語。