複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじょうし【上巳】🔗⭐🔉じょうし【上巳】 五節句の一。陰暦 3 月最初の巳の日,のち 3 月 3 日になった。宮中では曲水の宴を催した。民間では女児の祝日として草餅・白酒などを食したが,のち雛(ひな)祭りをするようになった。重三(ちようさん)。 新辞林 ページ 3935 での【上巳】単語。