複数辞典一括検索+

しょうとくたいし【聖徳太子】🔗🔉

しょうとくたいし【聖徳太子】 (574-622) 用明天皇の皇子。名は厩戸豊聡耳(うまやどのとよとみみ)皇子。聖徳太子は諡号(しごう)。推古天皇の摂政として冠位十二階・十七条憲法を制定。小野妹子(いもこ)を隋に派遣して国交を開いた。また,広く学問に通じ,深く仏教に帰依(きえ)した。著「三経義疏」

新辞林 ページ 3968 での聖徳太子単語。