複数辞典一括検索+

すいこでん【水滸伝】🔗🔉

すいこでん【水滸伝】 中国,明代の口語体の長編小説。四大奇書の一。施耐庵(したいあん)作(羅貫中(らかんちゆう)が合作,または改訂したとする説もある)。成立年代未詳。宋江(そうこう)を首領とする 108 人の豪傑が山東省の梁山泊(りようざんぱく)を根城にして官軍に抵抗し,やがて滅びていく物語。

新辞林 ページ 4216 での水滸伝単語。