複数辞典一括検索+

せんせい【先生】🔗🔉

せんせい【先生】(5)が原義〕 (1)学問・技芸などを教える人。特に,学校の教員。 (2)学芸に長じた人。 (3)師匠・教師・医師・弁護士・国会議員などを敬って呼ぶ語。 (4)親しみやからかいの気持ちを込めて,他人をさす語。「―ご執心のようだな」 (5)自分より先に生まれた人。年長者。⇔後生(こうせい)

新辞林 ページ 4612 での先生単語。