複数辞典一括検索+

いせのおおすけ【伊勢大輔】🔗🔉

いせのおおすけ【伊勢大輔】 〔「いせのたゆう」とも〕 平安中期の女流歌人。伊勢の祭主大中臣輔親(おおなかとみのすけちか)の女(むすめ)。能宣(よしのぶ)の孫。高階成順(たかしななりのぶ)の妻となり康資王母を生む。上東門院彰子に仕えて,歌壇での活躍は 50 年間に及んだ。生没年未詳。家集「伊勢大輔集」

新辞林 ページ 478 での伊勢大輔単語。