複数辞典一括検索+

だいうんが【大運河】🔗🔉

だいうんが【大運河】 中国東部を天津から杭州まで縦貫する水路。長さ 1700km。その原形は,隋の煬帝(ようだい)が洛陽を中心に天津と杭州とを連結した水路。元代に済州河(1283 年開通)と会通河(1289 年開通)が建設され,現在の東寄りのコースが完成。今も部分的に利用。

新辞林 ページ 4811 での大運河単語。