複数辞典一括検索+

たけだいずも【竹田出雲】🔗🔉

たけだいずも【竹田出雲】 浄瑠璃作者・竹本座座元。3 世まである。 (1)(初世)(?-1747) 別号,千前軒。からくりの応用など演出にも才能を発揮。代表作「大内裏大友真鳥(だいだいりおおとものまとり)」「蘆屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)」 (2)(2 世)(1691-1756) 名は清定。初め小出雲,のち外記と称す。初世の子。特に人形本位の演出を重んじ,人形浄瑠璃の最盛期をつくった。代表作「菅原伝授手習鑑」「義経千本桜」「仮名手本忠臣蔵」。

新辞林 ページ 4951 での竹田出雲単語。