複数辞典一括検索+

つけしょいん【付け書院】🔗🔉

つけしょいん【付け書院】 書院造りで,床の間わきの縁側に張り出して設けた出窓のような部分。鎌倉末期・室町時代の住宅の作りつけの出文机(いだしふづくえ)が,座敷の装飾となったもの。書院床(どこ)。

新辞林 ページ 5353 での付け書院単語。