複数辞典一括検索+

とくがわなりあき【徳川斉昭】🔗🔉

とくがわなりあき【徳川斉昭】 (1800-1860) 江戸末期の水戸藩主。治紀の三男。字(あざな)は子信,号は景山・潜竜閣。諡号,烈公。弘道館の設立,兵制改革などの藩政改革を行い,幕政参与となったが,井伊直弼と対立,安政の大獄で蟄居(ちつきよ)させられた。

新辞林 ページ 5730 での徳川斉昭単語。