複数辞典一括検索+

いろ【色】🔗🔉

いろ【色】 (1)光による視神経の刺激が脳の視覚中枢に伝えられて生ずる感覚。色相(色あい)・明度(明るさ)・彩度(あざやかさ)の三属性によって表される。また,特に白や黒を除いていう場合もある。色彩。「明るい―」 (2)物の表面に表れている,そのものの状態。(ア)顔色。また,表情。「―を変えて怒る」(イ)様子。情趣。「秋の―が深まる」(ウ)(声などの)調子・響き。「音(ね)―」(エ)きざし。「敗戦の―が濃い」 (3)男女間の情事・恋愛。「英雄―を好む」 (4)情人。恋人。 (5)種類。「―とりどり」

新辞林 ページ 620 での単語。